性能・設備のこと– category –
断熱・気密・設備のアップデート、どこまでやる?を考える。
-
ひと目でわかる“断熱リフォーム優先順位”
「せっかくリフォームするなら、光熱費をグッと下げたい」。そんな声に応える断熱リフォームですが、どの部位から手を付けるのが最もコスパが高いかは住まい手にとって大きなテーマです。ここでは一般的な木造住宅(1980年代以前〜低断熱仕様)を想定し、... -
断熱で暮らしを守る── 医療費までも減らせるって本当? 公的データで読み解く健康・省エネ住宅
「実家の冬、ダウンを着たまま朝ごはん…」こんな経験、ありませんか?“寒い家” を “暖かい家” に変えると、ヒートショックや高血圧のリスクが下がり、医療費まで減る──そんな報告が国や大学の調査で相次いでいます。この記事では、信頼できる公的資料をも... -
「ただ直すだけじゃない」——実家リノベ設計で大切にしていること
設計の考えごと|vol.1 実家リノベの設計は、「記憶」と「これから」をつなぐ仕事 実家リノベの設計は、ただの図面づくりではなく「暮らしの記憶」と向き合う作業。 このカテゴリでは、そんな設計の裏側や、日々感じていることを綴っていきます。 設計は「...
1