STEP 2 |要件整理
現在の生活を振り返り、新しい暮らしのイメージづくりをはじめます。
この記事でわかること(3行要約)
- 現在の家族の生活をあらためて見つめ直し家族間で再認識できます。
- 現在の住まいで困っていることを洗い出し整理できます。
- 新しい住まいへの希望をまとめて、伝えやすくなります。
家族の考え方を伝えるため、家族の現在を見つめ直し新しい暮らしへの希望をまとめます。
目次
1. 現在の家族の生活を見直してみる
STEP
家族の生活スタイルを振り返る
家族個人ごとに、生活のパターンを表にしてみる。わかっていることでも全体に並べてみると新しい気づきがあることも。
スクロールできます
氏名 : | 起床時間 | 就寝時間 | 趣味・過ごし方 |
---|---|---|---|
平日 | |||
休日 |
STEP
家族の団らん・食事のスタイル
- 団らんの時間 週( )日くらい 時間帯:
- 団らんの過ごし方 どこで、何をしますか?
- 家族一緒の食事の頻度 週( )日くらい
( 具体的には 朝食□ 昼食□ 夕食□ 休日□ )
STEP
接客について
- 来客の頻度 月( )日くらい
- 接客の場所は?
STEP
ペットについて
- ペットの有無 有なら種類は?
- どこで、どんなふうに飼っている?
STEP
車について
- 車種:
- 駐車台数:
2. 現在の住まいで困っていることや悩んでいることを整理する
困っていること、悩んでいること、具体的に整理すると次に望むことが見えてきます。
STEP
部屋ごとに振り返ってみる
収納は十分ですか?広さに不満はありませんか?日当たりは?設備機器は大丈夫?
表の参考例 ▼
スクロールできます
部屋名 | 広さ | 困っていること |
---|---|---|
玄関 | ||
リビング | ||
ダイニング | ||
キッチン | ||
寝室 | ||
子ども室 | ||
浴室 | ||
洗面・脱衣室 | ||
トイレ |
3. 新しい住まいへの希望をまとめる
新しい暮らしに求めることを伝えやすくします。、家族全体、個人ごとにまとめます。
STEP
予算・スケジュールについて
- 予算
- 入居希望時期
- 入居希望時期の理由
STEP
住まいで重視するポイント
大切に思うことに優先度をつけます。
A=かなり重要、B=やや重要、C=それほどでもない、D=わからない を記入します。
スクロールできます
項目 | 評価 |
---|---|
外観 | |
インテリア | |
設備機器 | |
断熱性能 | |
健康・自然素材 | |
バリアフリー | |
コスト | |
耐久性 | |
家相 |
STEP
部屋別の希望をまとめる
各部屋ごとに分けて考えるとまとめやすいです。欲しい設備機器などもあわせて書き出してください。
表の参考例 ▼
部屋名 | 広さ | 希望の内容 | 特記するポイント |
---|---|---|---|
玄関 | |||
リビング | |||
ダイニング | リビングとのつながり方 LD型 独立型(L・D) | ||
キッチン | ダイニングとのつながり方 DK型 独立型(D・K) | ||
寝室 | 書斎□ ウォークインクローゼット□ 納戸□ | ||
子ども室 | |||
浴室 | |||
洗面・脱衣室 | |||
トイレ |
STEP
屋外の要望事項
- 駐車台数:
- 物干し
- 物置き
- 屋外照明
- 自転車置場
STEP
持ち込み家具リスト
大きな家具は間取りへの影響が大きいので、早めに伝えましょう。
ご仏壇は、設置する向きなどに決まりがあります。
ピアノは重量があり、音の問題への配慮が必要です。
ほかに趣味の道具など意外に場所をとります。迷ったら記載しておきましょう。
家具名 | 幅 | 奥行 | 高さ | 置きたい場所 |
---|---|---|---|---|
タンス | ||||
ピアノ | ||||
ソファ | ||||
テーブル | ||||
ご仏壇 |
次へ進んでみませんか?
と申し上げましたが、ただいま執筆中です。もう少しだけお待ちくださいませ。
よくあるご質問
- 要件をうまくまとめきれません。項目をを埋めきれません。
-
まだスタートラインに立ったばかりです。会話を重ねることて少しずつカタチになっていきます。