まずは、実家の状態を知るところから
──建築士による住宅診断(ホームインスペクション)のご案内──
実家をリノベーションしたいと思っても、「建物の状態が分からない」「どこまで残せるのか不安」──そんな声をよくいただきます。
この診断では、既存住宅状況調査技術者の資格を持つ建築士が、目に見える範囲を中心に、必要に応じて機器も使いながら実家の状態を丁寧に確認します。
診断でわかること・調査内容



- 床下の状況(床下収納庫・点検口などから目視)
- 天井裏の確認(押入れやUB天井点検口から目視)
- 床や柱の傾き測定(レーザーレベル使用)
- 基礎や外壁のひび割れ状態(打診棒使用)
- 雨漏りの兆候(軒裏や天井のシミなど)
リノベーション設計を前提とした調査においては、部屋ごとの段差や柱の位置、お風呂の内法寸法など、計画に影響する細部まで確認する場合もあり調査時間を要します。
診断コースと料金
簡易診断(無料)
レポート作成を省略するので、早く安く完了します。
調査内容そのものは、レポート付きの有料調査と同じです。まず建物の状態を素早くつかみ、リノベーションプラン作成やご相談を目的とした調査をご希望の方に向きます。
レポート付き診断(有料)
補助金申請などに求められるレポート付きの有料調査です。調査内容は、無料版と同じですが、懸念箇所の写真などが掲載されているので、ご家族との情報共有にもお役立ていただけます。料金は5万円+税です。
診断にかかる時間について
どの診断コースでも、調査の所要時間は2〜4時間程度です。
図面がない場合は、現地で手描きの間取りを記録しながら進めることになるなど、調査条件によって所要時間が変わります。
なお、建築確認申請書があれば、ぜひご用意ください。確認申請の時期がわかるので耐震性能の判断に役立ちますし、申請時の図面と現状の比較により増改築の有無など判ります。リノベーション計画に大きく影響する場合もあります。
診断コース比較表
コース | 価格 | 所要時間 (現地調査) | レポート | 納期 | 想定シーン |
---|---|---|---|---|---|
簡易診断(STEP-1) | 0 円 | 約 2 時間 | 口頭説明のみ | – | 状態をざっくり把握したい |
詳細診断 | 55,000 円 | 約 2 時間 | PDF 報告書 | 1〜2 週間 | 資金計画・金融機関相談に |
再調査 / 一部解体調査* | 0 円 | 計画範囲による | 口頭フィードバック | 即日〜数日 | 間取り確定前の最終確認 |
プラン確定前に“もう一度”現場へ
「図面ではOKでも、実際に開けてみたら想定外」というリスクをここで潰しておくことで、後戻りコストを抑えています。
大まかな間取りや仕様が固まった時点で、再度現場へ伺います。
- 構造のキモ(抜けない柱や梁の位置)
- 配管の取り回し(水回り位置を動かせるか)
- 断熱・気密の改善点
必要に応じて床や壁を最小限解体し、中を直接確認。もちろん 追加費用 0 円 です。
よくあるご質問
- 診断後、すぐにリノベ計画を依頼しないといけませんか?
-
いいえ、簡易診断(無料)だけのご依頼も歓迎しています。ぜひ、ご実家活用の判断にお役立てください。
- 図面がなくても簡易診断できますか?
-
図面がなくても大丈夫です。現地でラフ図を作成し対応しますが、所要時間が延びる場合があります。建設当時の打ち合わせ図面が1枚あるだけでも役立ちます。建設会社によって施工のクセみたいなものもありますし構造を予測するのに参考になります。
- 建て替えが良いか、リノベーションが良いかすぐに判断できますか?
-
人間の健康診断のように、建物の状況を客観的にお伝えするのが診断の目的です。診断結果を受けて家族でご相談いただくことになります。実家活用を目的とした調査ですので、重要な判断材料になる問題解決にかかる費用イメージはお伝えするよう心がけています。
- レポートはいつもらえますか?
-
詳細診断の場合、現地調査後 1〜2 週間 を目安に PDF 報告書をお渡しします。簡易診断は口頭でのご説明のみです。
- 再調査は本当に無料?
-
はい。プラン確定前に“要となるポイント”を再確認するためのサービスです。追加費用はいただきません。
- 一部解体調査って何をするの?
-
床下点検口や天井裏点検口から内部を確認し、それでも判断が難しい場合に最小限の解体を行います。原状復旧までこちらで対応します。
- 築何年くらいまで診断の意味がありますか?
-
30 年超でも補修を前提に診断します。
- 同席は必要?
-
可能なら推奨。後日写真とご説明だけという対応も可能です。
- スマホで状態を撮影して送ってもいい?
-
事前ヒアリングとして歓迎します。
実家リノベの進め方 リンク集
診断のお申し込み・ご相談
ご希望の方は、お問い合わせフォームより「住宅診断希望」とご記入のうえご連絡ください。
日程やご不明点なども、お気軽にご相談ください。
まずは0円でスッキリしませんか?
建築士が2時間で現状をチェック。図面がなくても大丈夫。